AI・DXのはじめの一歩
学びながら食べたっていい、いつもの味が変わったっていい。 今まで私たちが慣れ親しんだものが、大きく素早く変わっていくこの時代に、 AIやDXにふれたり、一味変わったねむろ地域の美味しいものが味わえたり、 あたらしい技術や味に出会えるカフェイベントです。
開催日時
2025/1/17(金) 13:00 - 18:30
2025/1/18(土) 13:00 - 16:00
イベント内容
地域フード塾修了生の取組発表
1/17(金) 13:05 - 13:25
北海道の絶品づくり組織、E-ZOの活動の一部をご紹介。 美味しいものづくりだけじゃない、北海道の食の第一線で活躍する方たちの最新情報をピックアップします。
AI・DXハンズオンセミナー
1/17(金) 13:30 - 14:30
IT企業に勤めるエンジニアから、ChatGPTやClaude、 Google Spreadsheetsとの連携等、AIツールで業務効率化に役立つ手法をハンズオンで学べます!
パネルディスカッション
1/17(金) 14:30 - 16:00
「わたしたちのあたらい酪農と食」をテーマに、 北海道の酪農業に関わる方々をお招きし、 酪農と食づくりについての未来を語ります。
カフェ・物販
開催日時
1/17(金) 13:00 - 18:30
1/18(土) 13:00 - 16:00
地元に住むわたしたちだからこそ知らない、あたらしい食べ方に出会えるカフェが2日間限定でオープン。 物販と連動して、ねむろ地域の美味しいものをさらに美味しく、 あたらしいカタチで楽しめる空間です。
物販コーナーではねむろ地域のスイーツ販売も実施!

オランダせんべいジェラートサンド: ¥500 / +キャラメルトッピング: ¥100
2日間限定オリジナル商品(端谷菓子店オランダせんべい使用)
あえて固くなったオランダせんべいを温めて、道産牛乳を使用したジェラート(バニラ/塩キャラメル/ヘーゼルナッツ)を挟んで、アルゼンチン牧場のキャラメルソースをトッピング。あったかくて冷たくてあまーい、2日間限定の味をお楽しみください。

バスクチーズケーキ
23時のチーズケーキ
スペインのバスク地方発祥のバスクチーズケーキ。表面は高温で真っ黒く焦がすのが特徴で、クリームチーズをたっぷり使用しているので濃厚で中はねっとりして重厚感がありますが、甘みをおさえたぶんさっぱりとして口どけが良く、真っ黒く焦がした表面のほろ苦さと香ばしさがアクセントとなりペロリと食べられてしまうチーズケーキです。

カヌレ
しまねこ堂
中標津産の良質な素材がたっぷり使われた、やみつきになってしまっているファンが多数いるカヌレです。表面はカリっと、中はしっとりとした食感で、甘さ控えめに仕上げています。今回は3種類のフレーバーからお選びいただけますので、大人も子どもも楽しめるカヌレをぜひご賞味あれ。